未就園児教室
◎親子教室(りす組)
地域の子育て支援事業の一環として、未就園児親子を対象に”幼稚園で遊ぼう!親子教室”を開催しています。
名称 りす組
-
- 毎月1回 第2水曜日
午後2:00~3:00
- 参加費 無料
※ただし、参加するお子様には、初回参加時に入園体験保険(¥1,000)に加入していただきます。
-
- 当幼稚園の先生がお相手します。
- 満2才以上対象 必ず親子で参加してください。
複数の教室を使って、距離をとれるようにするなど、コロナウィルス感染対策をしながら教室を行います。保護者の皆様はマスクを着用しての参加をお願いいたします。終了後に、育児相談にも応じます(3:00~3:40)。
令和5年度の日程
- 5月10日(水)
- 6月14日(水)
- 7月12日(水)
- 9月13日(水)
- 10月11日(水)
- 11月8日(水)
- 12月6日(水)
- 1月10日(水)
- 2月7日(水)
※4月、8月、3月はお休みです。
※園行事との兼ね合いで12月、2月は第1水曜日に実施します。
※参加申込は、当園事務所で随時受け付けておりますが、参加前日までに申し込んでいただくようお願いします。
「こっこひろば」
地域の子育て支援事業の一環としてやっています。幼稚園の1室に絵本、少々のおもちゃ、テーブル、敷物などを用意してお待ちしています。お部屋と園庭で自由に遊んでください。
日時
平日 午前10:00~11:00
※長期休業期間をのぞきます。
園児が教室で活動をしている時間に、まだ幼稚園に入園していないお友達に園庭と教室を開放します。広い園庭でのびのびと遊べますので、気軽に遊びに来てください。
きまり
- 参加費は無料です。
- 幼稚園の都合で実施できない日があります。ホームページの「お知らせ」でお伝えしていますので、確認してからおいでください。
- 託児はできません。子どもの見守りは保護者にお願いしています。
- 保育の状況によって遊ぶ場所を制限させていただくことがあります。担当の職員の指示に従ってください。
- 育児などについての悩み事がありましたら、担当職員に気軽にご相談ください。
- 遊んでいるときに服がぬれたり、汚れたりすることがあります。着替えを持ってきていただくと助かります。
- 帰るときに、使ったおもちゃや絵本の片づけをお願いします。