募集人員 |
3歳児(平成31年4月2日〜令和02年4月1日生まれ) 36名 4歳児(平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ) 18名 5歳児(平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ) 若干名 満3歳児(平成31年4月2日~:満3歳の誕生日以降に入園) 12名 |
---|---|
願書受付 |
11月1日(火)午前8時00分より ・・・・ 当園ホールにて受付 満3歳クラスの申込は、満3歳の誕生日の6ヶ月前から受け付けいたします。 願書受付時に考査料(3,000円)を申し受けます。 |
入園説明会 |
10月8日(土)午前10時00分より ・・・・ 当園ホールにて ※同日午前09時30分より受付開始 ☆時間を短縮して実施します。会場入場は1家庭お2人(お子さんと一緒での入場は可)とし、 体験保育は実施いたしません。 |
保育見学 |
10月11日(火)・13日(木) 10時00分~11時30分 ☆他の日にも、随時見学を受け付けております。あらかじめ連絡の上お越しください。 |
面接 | 11月12日(土)・16日(水) |
毎月の経費 |
・PTA会費(月) 500円 ・送迎バス利用料(月) 3,000円(送迎バス利用者のみ) |
その他の経費 |
・施設費 10,000円(年額。入園・進級時3月に納入) ・新年度教材費(毎年3月納入) 新入3歳児 6,500円 新入4歳児 8,000円 新入5歳児 8,000円 満3歳入園児 5,500円 進級児 5,500円(満3歳→年少組の時は4,500円) ・スモック代 長袖 3,000円 半袖 2,500円 ・給食費 給食の欄を参照 ・卒園アルバム(予価) 4,800円(年長3学期に集金・希望者) ☆幼児教育の無償化により保育料・入園料は無料になります。それ以外の経費は無償化の対象外ですが、預かり保育料と給食費の一部が無料になる場合があります。 |
送迎 |
◎スクールバスによる送迎 ☆令和4年度の通園バスコースの経路、停留所は、入園児童の希望状況に応じて決定します。現在バスが運行していない地域で、バス送迎を希望の方は、前もってご相談下さい。 |
保育時間 |
○週5日制(土・日曜休み) ○登園時間 8時20分 〜 9時00分 降園時間 14時00分 |
給食 |
週3回(月・水・金) 業者搬入。 希望者。 ・給食費 1食320円(価格は変更になる場合があります。) ☆各学期の初めにその学期中の給食の回数分の給食費を徴収します。休園や学級閉鎖があった時には返金等の措置をとりますが、病欠等により食べられなかった分の料金の返却はいたしません。 |
預かり保育 |
料金 1時間100円 ・早朝預かり 午前7時30分〜午前8時20分 ・保育終了後 午後6時30分まで ・長期休業期間中 平日:午前7時30分〜午後6時30分 お盆(8月13日〜16日)と年末年始(12月29日〜1月3日)は実施しません。 |
課外教室 |
絵画教室(4・5歳児、希望者) 週1回。 月謝2,000円 |
備考 |
○本園は「施設型給付」を受ける幼稚園のため、入園する児童はお住まいの市町村から1号認定を受ける必要がありますが、手続きは入園決定後に園を通じて行います。あらかじめ入園前に認定を受ける必要はありません。 ○後日、面接を行いますが、心身に何か問題をお持ちの方はあらかじめお申し出下さい。 ○満3歳入園のお子さんは、入園日から2週間を「慣らし保育」期間として、11時に保育を終了して保護者のお迎えで降園いたします。この期間は「預かり保育」と帰りの「送迎バス」を利用することはできません。 〇幼稚園ではオムツを外しての登園をお願いしております。入園が決まりましたら、入園日を目標にしてトイレトレーニングを行い、オムツを着けずに通園していただくようにお願いします。 |
※願書・家庭生活調査票等でご提供いただく個人情報は、入園手続きや入園後の保育活動において必要な物です。ご提供いただいた情報は、正当な理由や必要性がないかぎり、第三者に提供することはありません。
※園には来園者用の駐車場はありません。説明会や見学などの際、自家用車での来園はお控えください。